【minihowto】ドルフィンフリップ
- 2021年3月12日
ドルフィンフリップ(フォーワードフリップ)は、スケボー上級者でもできる人をあまり見かけない難しそうなトリックです。ただ、やってみると案外メイクでき、体力と集中力は要るものの、コツがつかめたら比較的安定してメイクできるトリックになります。ここではフィーリングと理論的な視点からドルフィンフリップのポイントをご紹介します。
-
1.上半身を開き過ぎない
動画では紹介していませんが、案外重要なのが上半身の向きです。これをしっかりしていないと、乗るところまではいくけどうまく着地できないみたいな状態になってしまうことがあるります。最初は無意識で出来ていて、慣れてきて調子に乗っていると急にメイクできなくなったという場合は、上半身が前に開き過ぎていないかを確認するようにしましょう。
ドルフィンフリップのポイントは何といっても前足の動きです。何通りかやり方があるのですが、最初試してみると良いのが、オーリー足をそのまま前に蹴り抜くといったもの。キックフリップよりはオーリーが近いです。実際スタンスでは、前足はフリップのように浅くではなく、オーリーと同じように深めに置いておきます。そしてオーリー足をそのまま正面に強く蹴り抜くと、すんなり板が回ったりします。テールをしっかり弾くことをお忘れなく。
前足の蹴り抜き方をもう少し詳しく説明しましょう。オーリーのまま前足を正面に蹴り抜くというのは、ワンフットオーリー(オーリー・ノース)と同じではないかと思う方もいらっしゃると思いますが、ドルフィンフリップはノーズに強い下向きの力を掛けながら正面に蹴り抜きます。ワンフットオーリーは前足を板から逃がしてやるように蹴り抜くのに対し、ドルフィンフリップは前足をノーズに押し付けるイメージです。そうやって板を回す感覚を掴めば、両足着地は案外簡単にできるフォームです。とはいえ経験値は必要なので、スケボーに自信があり、ある程度のトリックの勝手が分かった状態でトライするようにしましょう。
ENGLISH

2.オーリー足の延長

3.ノーズに下向きの力を
