【minihowto】浮かさないノーリーF/Sビッグスピン
- 2020年12月30日
出来る人はサクサクメイクできるのに、なかなかできない人もいる浮かさないノーリーF/Sビッグスピン。上半身の回転と足の使い方のバランスで感覚を掴めばメイク率も格段に高まります。苦手な人はぜひチェックしてみてください。
-
1.上半身の回転のための反動をつける
ノーリーF/Sショービットのスタンスで安定したら、肩を回転方向と逆向きにひねり、回転の反動をつけます。目線もやや後ろを向け、回転のイメージを固めておきます。
このトリックで重要なのは、上半身を先に回転させ、その勢いを板の回転に活かすことです。構えの際の反動を使ってしっかり上半身を回転させ、ある程度板が回転した状態でF/Sノーリーショービットをするようにします。
逆に板を360°足だけで回そうとするとノーズを無駄に弾いたり、フリップ回転が加わったりしてスムーズに着地できません。足で行うのは通常のF/Sノーリーショービットで、板を360°回転させるのは体の勢いということを意識して練習しましょう。
ENGLISH

2.先に上半身を回す

3.足で回さない
