【minihowto】前足をつけないB/S360ノーコンプライ
- 2020年10月25日
最近ビデオなどで見るようになった、前足を地面に付けることなくB/S360ノーコンプライを行う不思議なトリック。B/S360オーリーよりも簡単にできることもあるそうなので、ここで基本的なやり方をご紹介しておきます。
-
1.スタンスと構え
B/S360ノーコンプライが安定してできることは大前提で、360オーリーも、安定してメイクする必要はありませんが、上半身の回し方のポイントは掴んでおいたほうがやりやすいでしょう。
前足はB/Sノーコンプライのように、つま先を板から出すようにして置きます。上半身は360オーリーのようにしっかりと回転させる必要があるので、体をひねり、回転の勢いをつけられるように構えます。
上半身をしっかり回転させながら前足を板から横に外し、その流れでテールをしゃくるように弾きます。
ここまでは回転を意識したB/S360ノーコンプライですが、前足は地面に付けずに引き上げていきます。回転の勢いを殺さず、270°くらいで板に前足を乗せられるように意識します。
270°以降はドライブでも問題ありません。少し後ろに力を入れて回りきれるように意識します。なんとなくやってみたらできたという場合もあるようなので、ぜひ一度チャレンジしてみてください!
ENGLISH

2.前足を外してテールをしゃくる

3.前足を地面につけない

4.着地
