【minihowto】ヒールフリップを高く
- 2020年2月21日
キックフリップと逆に、かかとを使って板を回転させる「ヒールフリップ」を高くするポイントです。慣れたらヒールフリップの方がキャッチしやすいと感じる人も少なくないでしょう。ヒールフリップに慣れてきたら、そのまま是非高さも上げていってください。
-
バランスと蹴りだし
まずはしっかりテールを弾き、重心を保ちつつ、前足のかかとでノーズを高く上げていきます。高いヒールフリップで重要なのは、板のテール、ノーズに均等に力が掛かっており、張りのある状態を意識しておくことです。テールの弾きと蹴り抜きを両方正確に行えると、力を入れなくても高さは出ます。
前足を蹴り抜いた後の状態。重心や体の向きを自然にキープし、リラックスして着地しましょう。
ENGLISH

重心をキープ
