【minihowto】オーリーの物越え ver.2
- 2018年7月20日
スケートボードの実力を決める要素といっても過言ではなくオーリーの高さと安定性を培う「物越え」のポイントです。ベテランスケーターで、「最初の数年はキックフリップなどは一切せずにオーリーのみをマスターした。」という人は多くいるほど、オーリーのスキルはその後のスケートライフを左右します。たっぷり時間をとって習得してから次のステップに進みましょう。筆者のオーリーも年のせいかだいぶ低くなっているので鍛えなおさねば・・・。
-
ポイント
・ある程度スピードが必要
・まっすぐ進んでまっすぐ越える
・重心を保ち障害物の上部を見てまっすぐ(もしくはやや前に)ジャンプ
・しっかりテールを弾く
・前足を高く上げてノーズを障害物を越えるまで持ってくる
・前足につづいて、後ろ足をまたぐように高く上げて板を平行にする
・うまく障害物を越えれたらリラックスして着地に備える
・走行中に低くて空中で平行にならなくても良いので、オーリーが出来始めたら割りばし程度の低いものからはじめ、その高さが安定してきたら徐々に高くしていく。
以上を繰り返すとフォームが徐々に改善され、自然に高いオーリーが打てるようになってきます。
ENGLISH
