【コラム】スケボーはエクササイズになるのか?
- 2014年7月17日
スケボーに興味がある方の中には「スケボーってダイエットにもなるのかな?バランス力や筋トレにもなるのかな?」といった疑問を持たれる方もいると思います。実際筆者も「スケボーはただ乗ってるだけであまり体を動かさない気もするけど、本当のところどうなんだろう?」と思いその疑問に答えるべく簡単なリサーチを行ったのでその結果を以下に紹介します。
-
スケボーは良いエクササイズになる
今回リサーチしたのは海外の健康専門サイト「Livestrong.com」です。このサイトによるとトリックを練習する場合だけでなく簡単なクルージングでもスケボーを効率的なエクササイズとして認めることが出来るというものでした。具体的には以下から。
スケボーのプッシュやターンといった基本的な動きは下半身の筋肉を活発に使用し、良い影響を与えるそうです。実際にスケボーに乗るためにはバランス力が要求されるため滑っているとインナーマッスルが効率良く鍛えられるそうです。
週150分(2時間半ほど)以上滑ることが持続的に健康度を上げるための条件とのことです。長く滑るほどエネルギー消費と体力の向上が見込めます。
基本的に早く滑れば滑るほど、難しい技をすればするほど良いトレーニングになり消費カロリーは増えるそうです。とはいえ最初から難しい技は危険です。最初は早いプッシュやチックタックが出来るようになれば効果的でしょう。
筆者は10年以上スケボーに乗っていますが確かにスケボーをするとすごく体力を消費しているイメージはありますし、ストレスも解消されるので終わったあとすごく清々しい気分でいられます。今回のリサーチでスケボーに健康面の改善やダイエットを求められている方もプッシュや基本的な技を練習することである程度の効果は見込めることが分かりました。ただし最初から激しい練習をすると危険です。当サイト「スケボーを始めてからオーリーまで」でも紹介していますが、適切な手順を踏んで上達していくことをおすすめします。
